2025年4月21日

関係各位

JSSM代議員選挙の結果

選挙管理委員会 委員長
清野 裕司

今回の代議員選挙の立候補者数は、自薦・他薦を含め36名で定数である31名以上40名以内となりました。代議員選挙規程に基づき投票を行わず、立候補者全員が当選となり代議員が確定しました。代議員は以下の名簿の通り、報告いたします。

- 記 -

1.代議員の立候補者数

 36 名 (定数31名以上40名以内)

2.当選者数

 36名

3.当選者の決定方法

  定数を超える候補者がなかったことから投票を実施せず、全候補者をもって当選人と定めた。

4.当選者(立候補届出順)

番 号 氏 名 所 属 ・ 役 職 (立候補受付当時のもの)
1 淺井 達雄 長岡技術科学大学・名誉教授
2 大内 功 グリーン&セーフティ鎌倉・代表
3 三吉 正芳 環境マネジメント研究会・幹事
4 朝倉 律充 東洋紡株式会社
5 川口 元 キヤノンビジネスサポート株式会社
6 金子 啓子 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) 客員研究員
7 織茂 昌之 個人
8 石田 茂 株式会社ENNA・シニアコンサルタント
9 原岡 望 フリーランス 校閲・校正者
10 中村 伊知郎 合同会社サポーター・代表社員
11 松浦 幹太 東京大学・教授
12 奥原 雅之 産業技術大学院大学・教授
13 柿崎 淑郎 東海大学・准教授
14 竹上 端一 株式会社デーシーイー・代表取締役
15 三角 育生 東海大学・教授
16 甲斐 賢 日立製作所 研究開発グループ
17 菊地 正人 日本オラクル(株)・セキュリティビジネスアナリスト
18 千葉 寛之 (株)日立製作所
19 橋本 純生 株式会社Choshin.Art・顧問
20 藤田 亮 中央大学研究開発機構・機構准教授
21 文倉 斉 川口市上下水道局・主査
22 湯川 高志 長岡技術科学大学・副学長
23 大坪 史治 獨協大学経済学部 教授
24 小泉 雄介 (株)国際社会経済研究所・主幹研究員
25 杉浦 昌 京都橘大学工学部情報工学科・教授
26 田村 仁一 みのり監査法人・シニアマネジャー
27 岡田 政紀 (株)グッドバンカー・監査役
28 近藤 博敬 フリー(元 セコムトラストシステムズ株式会社)
29 後藤 厚宏 (学)岩崎学園 情報セキュリティ大学院大学・教授
30 岩上 友一 (株)システムフロンティア・業務推進役
31 藤井 みゆき パナソニックホールディングス株式会社 サイバーセキュリティ統括室
32 西垣 正勝 静岡大学創造科学技術大学院・教授
33 力 利則 (公財)未来工学研究所
34 山本 博崇 日本貨物航空株式会社 IT戦略部IT基盤チーム
35 大鐘 博子 GMOサイバーセキュリティ by イエラエ
36 岡田 太 日本大学 教授

5.候補者広報資料

  立候補時に提出された広報資料を会員限定ページに開示(開示期間は5月20日まで、パスワードは会員宛にメールにて周知します。)

以上